三重県員弁郡東員町で矯正治療に対応している、大長歯科についてまとめました。大長歯科で行っている矯正治療の特徴や矯正治療にかかる費用、在籍するドクターの情報、実際に利用した人の口コミ評判などをご紹介します。
大長歯科では、オーソドックスなワイヤー矯正として、従来のメタルワイヤータイプの矯正装置に加え、セラミックタイプの矯正装置を採用。スタンダードなワイヤータイプは、価格を抑えたい方にはおすすめですが、構造上どうしても目立ってしまいます。一方のセラミックタイプは、自分の歯の色に近く、目立ちにくい魅力的な矯正装置です。ワイヤー部分を白くすることで、さらに目立ちにくくなっています。
大長歯科では、矯正治療をなるべく早く済ませたいという患者さんの要望に対して、セルフライゲーションシステムを用意。弱い力で効率よく歯を動かすため、1回の治療時間を短くできるシステムです。セルフライゲーションシステムの装置は、メタルワイヤータイプと、ホワイトワイヤータイプがあります。目立ちにくさでいうと、ホワイトワイヤータイプの方に軍配が上がります。ホワイトタイプは大長クリニックで、特に人気がある矯正治療法です。
大長歯科では、マウスピース矯正にも対応しています。マウスピースは透明に近く、ワイヤータイプとは違い、ほとんど気付かれないほど目立ちにくくなっています。必要時に、すぐに取り外すことができるので、食事や歯磨きもいつも通り行えます。マウスピースは医療用のプラスチック製で金属を使用していないため、金属アレルギーの方でも利用可能。定期的にマウスピースを交換し、歯並びを矯正していきます。段階的に交換するため、衛生的にも優れているといえます。
1981年、広島大学歯学部を卒業後、別の歯科医院にて勤務。1981年より矯正歯科の研修を開始し、1984年、大長歯科を開院しています。1989年には、愛知学院歯学部歯周学教室に入局、1996年には、同大学の薬理学講座に入局。2007年に歯学博士を取得しています。「できるだけ痛くない、目立たない」治療をモットーに、自然に近い歯の復元に注力しています。
歯の黄色くなっている部分に薬を塗ってもらって白くするホワイトニングの治療をこの歯医者でしてもらいました。落ち着いて治療を受けることができました。歯の黄ばみもすっかり綺麗になって真っ白な歯になることができたのでとても嬉しかったです。
参照元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2432100226/
すごく丁寧な治療をしていただき本当にありがとうございました。(中略)これからはいつも安心して通院できるので助かります。信頼できる歯医者さんでうれしいです。
引用元:エキテン
URL:https://www.ekiten.jp/shop_2043253/
費用 | 65万円~ |
---|---|
期間 | 半年~ |
費用 | 55万円~ |
---|---|
期間 | 1年~ |
費用 | 110万円~ |
---|---|
期間 | 2年~ |
◆歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80~120万円、期間については平均2~3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。