三重県いなべ市で矯正治療を行っている歯科医院、六石歯科医院についての情報をまとめました。六石歯科医院が行う矯正治療の特徴や、在籍している歯科医師の経歴、クリニック利用者の口コミなどを、わかりやすくご紹介します。
六石歯科医院では、インビザライン矯正を採用。従来型のワイヤーを使ったブラケット矯正と違い、自分の歯の形に合わせて作られたマウスピースを、歯に取り付けて矯正する方法です。マウスピースは透明なプラスチック製なので、見た目にはつけているのがわからないくらい自然に映ります。さらに取り外し可能で、食事や歯磨きの時などは取り外すことができ、歯が移動するのにともなって定期的に交換してくれるので衛生的です。インビザライン治療には、三次元でモニターに表示されるシミュレーションソフトを使用し、治療計画を立て、パソコン上でシミュレーションを行います。モニターで歯が移動する様子を見ることができるので、治療の流れが把握しやすくなっているのです。
六石歯科医院では、患者の希望や悩みをカウンセリングし、治療について詳しく説明を行って、患者の同意を得てから治療に入る「インフォームドコンセント」を重視しています。治療の詳細については、計画票に書かれたものを渡してくれます。検査時に使われるレントゲン設備は、放射線量が1/10の歯科用CTを採用。撮影後、すぐに画像が映し出されるので、体に優しい上、待ち時間の短縮にもなります。
六石歯科医院では、院内感染予防にも力を入れています。歯を削る機械や、入れ歯・被せ物・詰め物の修正に使う道具、ピンセット、ミラーなど、治療に使う全ての器具は、高圧滅菌器や薬液で滅菌・消毒を行っています。きれいになった道具は、患者一人分ずつにパックし、保管。患者さんが診療台に座ってから開封するという徹底ぶりです。使い捨てできる紙コップやエプロン、注射針、麻酔液などは使い捨て。各診療台に設置されている口をゆすぐお水も、クリーンシステムを導入しています。
1986年に広島大学歯学部を卒業し、1991年、六石歯科医院を開業されています。多数の学会にも参加し、虫歯や歯周病などの一般歯科治療から、小児歯科、マウスピース矯正、審美治療まで、総合的な歯科治療を行っています。創業から28年以上、患者さんの相談に親身になって対応し続けてきた堀院長。今後も、患者さんのニーズに応えられる歯科医院をポリシーに掲げ、日々、歯科治療に励んでいらっしゃいます。
診療室の設備が色々と揃っていて、それらの環境をフルに活用して虫歯を治療してくれました。
引用元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2431400130/
歯周病治療のために通院していました。とても清潔感のある医院でいつも安心して治療を受けることができました。受付のスタッフの人も、先生も優しく好印象でした。治療期間や回復状況などきちんと説明しながら治療してくれていたので予定が組みやすく有難かったです。
引用元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2431400130/
先生も優しいし、横について下さる衛生士さんや助手?の方、受付の方も、みなさん落ち着いている感じで優しく、丁寧に応対して頂けるので、安心して治療を受けることが出来ます。
いろいろ聞きやすいです。いつもきれいで衛生面でも安心だと思います。
引用元:デンターネット
URL:http://www.denternet.jp/link.htm?prf=24&gun=12&clinam=%CF%BB%C0%D0%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
費用 | 65万円~ |
---|---|
期間 | 半年~ |
費用 | 55万円~ |
---|---|
期間 | 1年~ |
費用 | 110万円~ |
---|---|
期間 | 2年~ |
◆歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80~120万円、期間については平均2~3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。