歯科矯正を行うには、大きな勇気が必要です。特に、大人になってから行う歯科矯正は、仕事やプライベートを犠牲にして取り組まなければならないことも。
「歯科矯正したいけど踏み切れない」「それほどの価値があるのか?」という方も多いのでは?
そこで今回は、「歯科矯正をした人の口コミ」を紹介します。
昔から歯並びの悪さは気になってはいたのですが、費用との兼ね合いで治療に踏み出せずにいました。
しかし、成人式で友人と並んで撮影した写真を見た瞬間、「私、このままじゃだめだ!」と感じ、歯科矯正に取り組む覚悟を決めました。
昔から口元を気にして大きな笑い方を避けていたのですが、成人式で気分がよくなり大きな口を開けている写真の中の私は、隣の友人の笑顔と比較すると、デコボコな歯並びで可愛くないのです。 矯正を始めた頃は、器具がついていることに自意識過剰になってしまい、ずっとマスクで生活していました。
しかし、余計に怪しくみえると友人にいわれてからは、開き直ることにしました。綺麗になりたい女性のことをバカにする人なんて、こっちから願い下げですからね。
一度矯正を始めてしまえば、ときどき歯が痛くなっても「歯が動いている証拠!」と考えると、矯正のことを前向きに考えることもできました。そうはいっても、毎回器具の調整の時には先生に泣き言をいってしまいましたが、このような愚痴を快く受け入れてくれた先生には本当に感謝しています。
これからの人生は、思いきり歯を見せて写真を撮っていきます。自然な笑顔を取り戻すことができたので、矯正して本当に良かったです!
矯正を始めた直後は勝手がわからず、先生にいわれるがまま、インプラントを打ったり上顎に装置を付けたりするような、忙しい生活でした。
また、自由に食事ができなくなるかもしれないと心配していたのですが、しばらくすると噛める時期と噛めない時期のサイクルも理解できたため、割と自由に食事も取れました。また、先生に勧められてクリアブラケットを選択していたため、人から矯正していると指摘されることもほとんどなかったです。
2年で治療を終えましたが、それほど努力したとも思えませんし、結果としてやはり矯正をして良かったと心の底から思います。 あとは、矯正が元に戻らないように、リテーナーを装着するのみです。もう少しの辛抱なので、絶対にやり抜きます。
私の歯は、前歯が歯ぐきと一緒に飛び出ていて、最悪な形だったと思います。お母さんに相談して矯正することを決めました。
矯正が始まるときに怖くて泣いてしまいましたが、先生やお母さんに「頑張ったら絶対よくなる!」といってもらえたので、始めました。
始めた月はとても歯が痛かったのですが、しばらくすると痛くなくなり、歯の形も綺麗になっていっているのがわかったので、頑張って続けられました。
2年以上かかったので疲れましたが、毎月病院に通って良かったと思っています。
歯科矯正を始める前は、多くの不安を感じているものです。
しかし、上記の口コミをみてもわかるように、歯科矯正後は必ずやって良かったと思えるようになるでしょう。 歯科矯正が始まってしまえば、歯の痛さや食事の不都合も、前向きなものとして捉えることができるようになります。
ぜひ歯科矯正にチャレンジして、快適な生活を送ってみませんか?
費用 | 65万円~ |
---|---|
期間 | 半年~ |
費用 | 55万円~ |
---|---|
期間 | 1年~ |
費用 | 110万円~ |
---|---|
期間 | 2年~ |
◆歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80~120万円、期間については平均2~3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。