昭和54年から30年以上にわたり地域の歯の健康に貢献して来た医療法人良美会桑名歯科。一般歯科だけではなく、審美歯科、矯正歯科なども行っている総合歯科クリニックです。
子供から大人まで歯並び、噛み合わせの矯正治療を積極的に行っています。矯正治療は歯並びをキレイにするだけではありません。口腔内の健康は直接身体の健康へと繋がります。もちろん、歯並びがキレイになれば笑顔、そして自分に自信が持てるようになるので精神的な健康にも繋がりますよね。
特に小児矯正治療には力を入れています。成長段階である顎の骨、そして生えそろったばかりの永久歯は動かしやすく、また骨の成長に合わせた矯正もしやすくなるため矯正治療がスムーズに進むのです。
大人の矯正治療ではワイヤーを使ったマルチブラケット装置による施術を行っていますが、見た目が気になる、あるいは装置が不快などワイヤーを使わない矯正治療の希望者もいるようです。患者の希望を出来る限り実現してくれるクリニックなので、ぜひ相談してみてください。
患者が受けたい治療、それはすなわち患者に負担のかからない治療と言えます。医療法人良美会桑名歯科では患者が希望する治療を出来る限り提供する努力をしています。痛くない治療、出来る限り歯を削らない治療、なるべく抜かないで済む治療、とにかく見た目がキレイになる治療などです。治療には時間がかかります。だから通い続けやすい、治療への気持ちを持続しやすいよう、患者がモチベーションを持てる治療を目指しているのです。
歯科治療には患者に負担のかかる要素が多くあります。それだけに患者が根気強く治療を受け続けるのはかなりの苦労があるはず。インフォームドコンセントの考えは、治療をポジティブに捉えて欲しいという思いから、患者に治療方法を充分に納得してもらうことです。医療法人良美会桑名歯科ではインフォームドコンセントの徹底をしています。患者と密にコミュニケーションをとり、患者に事前に丁寧に治療内容を説明します。その説明に対して納得をしてもらってから治療はスタートするのです。
近年、院内感染防止への取り組みが一層加速している歯科業界。医療法人良美会桑名歯科でもそれは同じです。クリニックでは滅菌、消毒室という部屋を設置しており、その中で医療器具等の完全滅菌消毒のための取り組みを実施。また、院内の各部屋にはエアクリーナを配置し常に清潔な院内環境を作る努力をしています。手袋、紙コップ、エプロンはもちろん使い捨てです。
公開されていませんでした
朝日大学歯学部を卒業。愛知学院大学歯学部附属病院研修医修了後に歯科開院勤務を経て桑名歯科院長になる。昭和54年に父親が開院して30年以上、地域の人々の歯科医療に貢献してきた桑名歯科は患者一人ひとりにフィットする歯科医療を提供している。
歯医者選びは、同僚の意見を参考に決めました。受診したのは奥歯に痛みがあったためです。診療では麻酔をして、患部をあまり削らず詰物を入れてもらいました。先生の治療で良かったのは丁寧な事、痛みに配慮していた事です。受け付けの対応もテキパキしており礼儀も良いと感じました。先生とスタッフの対応が良かったので評価は満点です。
引用元:EPARK
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430105151/tab/7/
少し前歯が出ている事が気になって歯医者を受診しました。先生に丁寧に診察をして頂いた結果、矯正をすれば大丈夫との事でしたのでお願いをしました。矯正にはしばらく時間がかかりましたが、矯正後はとても綺麗な歯並びになったので、矯正をして良かったです。
引用元:EPARK
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430105151/tab/7/
虫歯ができたところ、母親から「ここの歯医者がイイ」と勧められたので通院しました。予約電話の応対が丁寧で好印象でしたが、実際に通ってみても予約の時と同様丁寧な応対で印象が良かったです。治療は痛みもなく説明も丁寧で、治療に当たった先生もやさしい先生でした。
引用元:EPARK
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430105151/tab/7/
私は元来歯医者嫌いで虫歯を放置しがちでした。しかし、こちらの歯医者は私のような虫歯嫌いにとっても通院しやすい病院であるため、大変満足しています。また、虫歯の治療後も痛みや腫れなどもなく、術後も良いため、信頼をもって利用させていただいています。
引用元:EPARK
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430105151/tab/7/
費用 | 65万円~ |
---|---|
期間 | 半年~ |
費用 | 55万円~ |
---|---|
期間 | 1年~ |
費用 | 110万円~ |
---|---|
期間 | 2年~ |
◆歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80~120万円、期間については平均2~3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。