三重県桑名市で矯正治療に対応している、中野歯科医院についてご紹介します。中野歯科医院が行う矯正治療の特徴や、在籍するドクターの情報、実際にクリニックを利用した方の口コミ評判などを、わかりやすくお伝えします。
高齢になっても自分の歯を保ち続けるには、正しい歯並びと噛み合わせが大切です。中野歯科医院では、歯の裏側へ矯正装置を取り付ける治療や、マウスピースを使用する矯正治療など、従来型のものから最近のものまで、治療方法を選ぶことができます。矯正治療には、専門家による正しい判断と技術が必要です。専門性が求められる矯正治療は、他院から矯正専門歯科医師に月1回勤務してもらっています。
中野歯科医院では、歯科用のデジタルレントゲンを採用。高性能のCTで、X線の被曝量が少なく、すべての歯列を撮影することが可能です。副作用が少ないレーザー治療機器や、歯周病などの検査を保存するデジタルツール、患者が自分の口の中を見られる口腔内カメラなど、設備が充実しています。診療室は個室も3つ用意されており、それぞれの診療台にモニターを完備。レントゲンなどの検査結果を確認しながら、説明が受けられます。
中野歯科医院では、治療の前のカウンセリングを重視しています。患者の要望や悩みをしっかりリスニングし、より質の高い治療を目指しているのです。生涯自分の歯で食事ができるよう、ケアの大切さ、口腔内の検査を行い、歯を失う可能性がある場合にも、詳しく話してくれます。患者さんが、審美面、機能面、健康面のどこを希望するかによって、選ぶべき治療方法は変わってきます。口の状態と選択できる治療方法を、メリットやデメリットと合わせて、きちんと説明してくれます。
1999年に愛知学院大学を卒業後、東大阪市本田歯科医院に勤務。その後、尾崎市にあるウカイ歯科クリニック・兵庫バイオインプラントセンター、津市にある佐藤歯科医院などでの勤務を経て、2006年より、中野歯科医院へ勤務。中野歯科医院の三代目院長として、予防歯科にも力を入れています。
2000年に、愛知学院大学歯学部を卒業後、朝日大学歯学部矯正学講座へ入局。2002年より渡辺矯正歯科クリニックに勤務し、2005年に、ひらざわ矯正歯科クリニックを開院しています。自身でも歯科医院を経営しながら、中野歯科医院にて矯正治療を担当しているドクターです。
院内はとてもきれいで、医療機器も新しい感じで診察台正面にはモニターがあり、説明はその大きなモニターで解りやすくしてくれて、待ってる間はそのモニターにテレビが映し出され、待ち時間も退屈しませんでした! 診療自体もわかりやすい説明でまた利用してもいいなと思いました!
引用元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430100467/tab/7/
歯並びの悪さがコンプレックスでしたが、放置していました。でも、これからも色々な人と会うようになることを考えると早めに治す方が良いと考えて、お金が貯まった時期に通い易い歯医者として通院先を選びました。治療内容が丁寧で、安心して治療を受け続けることが出来ました。
引用元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430100467/tab/7/
歯医者の内装も綺麗で、対応も適切だったし、予約をして行ったら待ち時間がなかったので非常に満足した、とても良かった。
引用元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430100467/tab/7/
費用 | 65万円~ |
---|---|
期間 | 半年~ |
費用 | 55万円~ |
---|---|
期間 | 1年~ |
費用 | 110万円~ |
---|---|
期間 | 2年~ |
◆歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80~120万円、期間については平均2~3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。