三重県桑名市にある『星野歯科医院』について、治療の特徴や院内の雰囲気、基本情報などをまとめて紹介しています。
矯正治療では、装置を使った矯正の他に、歯並びが悪くなった原因を取り除くことから始めます。例えば、指しゃぶりや口をぽかんと開ける習慣のある方には、バイターストップなどの悪習慣改善グッズを使用してもらい、食事環境や生活習慣の改善を行うそうです。
生活習慣の改善だけで難しい場合は、装置を使った矯正治療に入ります。
装置による矯正は、取り外しの出来るタイプの床矯正と、スタンダードなマルチブラケット矯正から選択します。
床矯正は、歯の裏側の床下粘膜部にプラスチック製の床をつけ、表側の歯を金属線で抑える入れ歯のような装置。かみ合わせを修正する目的でよく使われ ますが、歯を抜かずに顎の幅を広げることができます。食事や歯磨きの際ははずすことができ、幼児から大人まで適応するそうです。
床矯正もマルチブラケットも、治療の期間は約2〜3年かかります。
床矯正の場合の費用は、1個目の装置が上下合わせて10万円から20万円ほどかかり、その装置をいくつか作り変えて矯正していきます。作り変えるごとに上下で5〜6万円の費用となります。そのほかに、再診料や検査費用などもかかります。
マルチブラケット矯正の場合、上下それぞれの装置に5万円から20万円程度の費用となります。ほかに、再診料やワイヤー交換代、セラミックブラケットの場合はオプション代がかかります。
院長・星野良行(歯学博士)
岐阜歯科大学卒、昭和63年より星野歯科医院開業。朝日大学歯学部非常勤講師、など。
※インプラント治療は専門医師が定期的に来院して行います。
院内はお子さんでも通院しやすい明るい雰囲気。歯医者嫌いの方にも安心な、針の無い麻酔や痛みの少ないレーザー治療などを取り入れ、無痛治療を目指しています。
徹底した滅菌と消毒システムで、安全な治療を行っているそうです。
※口コミはまだありません。
所在地 | 三重県桑名市東方220 |
---|---|
診療時間 | 月・火・水・金曜 9時~12時30分・14時~20時 土曜 9時~12時30分・14時~18時 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
アクセス | 近鉄名古屋線桑名駅西口より徒歩5分※駐車場8台完備 |