鈴鹿市にて矯正治療を行っているひがし小児・矯正歯科クリニックの特徴や口コミ評判を詳しくまとめています。
ひがし小児・矯正歯科クリニックは大人だけでなく、年齢の低い子どもの矯正治療に対応しています。受け口・出っ歯は、骨が成長する時期に矯正治療をすると、永久歯を抜かずに自然に綺麗な歯並びが保てるそうです。
歯並びの悪さは口腔環境の悪化だけでなく、体のズレを生じさせるケースも。ひがし小児・矯正歯科クリニックでは、年齢に応じてベストな時期に矯正治療をすることで、綺麗な歯並びを実現してくれます。
矯正治療をしても指しゃぶりの癖が治らなければ、再び歯並びは悪化する可能性があります。ひがし小児矯正歯科クリニックでは器具を使った矯正治療はもちろんのこと、歯並びを悪くする習慣を正す訓練も実施しているのが特徴です。
矯正治療をしながら、生活習慣や治療経過を観察。1人1人の口腔環境を見極めた上で、ベストな治療法を提案してくれるでしょう。
ひがし小児・矯正歯科クリニックでは少しでも長く健康な歯を保てるように、削らない治療法を推進。目の前の虫歯治療だけにフォーカスするのではなく、将来を見据えて理想的な治療法でケアしてくれます。
矯正・虫歯治療だけでなく、歯の健康をキープできるような予防歯科にも注力。治療した虫歯が再発しないように、生活習慣指導も実施しています。患者さんがおじいちゃん・おばあちゃんになっても永久歯を保存できるように、丁寧なカウンセリングと治療を心がけているクリニックです。
岡山大学歯学部卒業後、岡山大学の小児歯科で勤務を開始した東知医師。1991年から1年間、ワシントン大学歯学部小児歯科にてスキルを磨き、2014年にひがし小児・矯正歯科クリニックを開院しました。「子どもがいつも笑顔で通える診療室」をモットーに、矯正・虫歯治療を行なっているそうです。
息子の矯正のため通っていました。カウンセリングでは息子にもわかるように説明してくれ、とても信頼できました。
引用元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430301412/
鈴鹿サーキット稲生駅から徒歩19分くらいの場所にあります。子供の歯並びを治すために、1年8か月ほど矯正装置を装着して治療してもらいました。徐々に歯並びが矯正され、噛み合わせも良くなったので大満足です。矯正歯科の他、小児歯科の治療も受けられます。歯医者さんにはキッズスペースが用意してあり、子供が待ち時間を退屈せずに過ごせたので良かったです。
引用元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430301412/
子ども専門の矯正クリニックということで歯並びの悪い息子を連れて行きました。こちらの歯医者さんは子供の扱いに慣れていて、「痛いのは苦手で当たり前ですよ」と声をかけてくださり親子共に、とても安心しました。少しずつ矯正を初めて行こうと思います。鈴鹿サーキット稲生駅が近く車も停められ、アクセスも便利です。
引用元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430301412/
費用 | 65万円~ |
---|---|
期間 | 半年~ |
費用 | 55万円~ |
---|---|
期間 | 1年~ |
費用 | 110万円~ |
---|---|
期間 | 2年~ |
◆歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80~120万円、期間については平均2~3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。