鈴鹿市神戸にある矯正治療対応クリニック「医療法人幹人会 鳴神歯科」の口コミ評判、おすすめポイント、アクセス情報や医師情報などを詳しくまとめています(※三重県鈴鹿市南江島町にある「医療法人鈴鳴会 鳴神歯科」と同名ですが別のクリニックになりますので、お間違えのないようよろしくお願いいたします)。
医療法人幹人会 鳴神歯科は1926年に開業した老舗クリニックです。90年以上の歴史があり、古くから鈴鹿市神戸の人々に愛され続けています。現在は親子3代にわたって利用している家庭もあるほど、信頼を得ているんだとか。
また、高齢者のコミュニケーションの場としても機能しており、地域の輪の中に欠かせない存在となっています。
医療法人幹人会 鳴神歯科の矯正治療は、日本矯正歯科学会の認定を受けた専門医が担当しています(※残念ながら専門医の名前と経歴は公開されていませんでした)。
取り扱っている矯正治療メニューは目立たない透明なブラケットを使った矯正治療、リンガルブラケット(下側矯正)、インビザライン(マウスピース矯正)です。患者一人ひとりにあった矯正治療方法を提案してくれるでしょう。
医療法人幹人会 鳴神歯科の院内には技工室があり、そこには経験豊富な歯科技工士が常勤しています。患者さんの補てつ物は技工士が丁寧かつスピーディーに作り上げ、最短だと数時間で受け取ることが可能です。
また、歯科技工士が常勤していることによって、患者さんの口腔内を直接見ることができ、歯茎の色などにあった補綴物などを作成することができます。
1995年に朝日大学を卒業後、医療法人幹人会 鳴神歯科に入局。2008年には医療法人幹人会 鳴神歯科の院長に就任しています。
林正輝医師が保有する資格などの情報については、公開されていません。
待ち時間もなく、質問にも丁寧に答えてくれました。 治療方法も何個か提示してくれました。 患者さんの立場にたって診てくれる印象です。
引用元:EPARK
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430305041/tab/7/
親知らずの抜歯についての相談に行きました。強面の先生だったのにとてもとても丁寧に説明してくださりました。(中略)先生は抜歯するメリット、デメリットをしっかり教えてくださって、先生が決めるのでなく、自分で納得して抜歯を決めれました。抜歯する病院への紹介状も書いてもらって、準備万端で抜歯に挑みます!!
引用元:EPARK
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430305041/tab/7/
費用 | 65万円~ |
---|---|
期間 | 半年~ |
費用 | 55万円~ |
---|---|
期間 | 1年~ |
費用 | 110万円~ |
---|---|
期間 | 2年~ |
◆歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80~120万円、期間については平均2~3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。