四日市市にある矯正治療対応クリニック「にいみ歯科医院」の基本情報をはじめ、特徴についてまとめています。
にいみ歯科では、床矯正による矯正治療を行っているのが特徴です。通常の矯正治療は抜歯をすることで、歯にスペースを作って歯列を整えます。床矯正の場合は、抜歯をしなくても歯列を広げて歯の位置を動かすことが可能です。
本来つけっぱなしの矯正装置は床矯正の場合、取り外しができるため、口腔環境も清潔に保てるのです。
床矯正は成長期の子どもに有効と言われていますが、大人でも対応できる治療法となります。「矯正治療の器具が目立つのがちょっと・・・」「できればバレにくい方法で矯正治療をしたい」という人にもおすすめです。
矯正治療は自由診療なので、保険が適用されません。自由診療だと、治療費が高額なってしまうのがデメリットとも言えるでしょう。しかし床矯正の場合、一般的な矯正治療よりも期間が短く、リーズナブルな価格で治療ができるのが魅力です。
装置を設置したあと月に1回通院して矯正治療の経過を見ながら、器具を調整。治療スケジュールに合わせて、患者さんにあった矯正治療を進めていきます。「矯正治療をやりたいけど、高額すぎて手がでない」「何十万、何百万払ってまで矯正するのははちょっと…」という人でも受けやすい治療法と言えるでしょう。
にいみ歯科では矯正治療や一般的な治療のほかに、予防歯科にも力を入れています。口腔環境を清潔に保ち、トラブルが起きないようにブラッシング指導を強化。
1本1本歯のメンテナンスを丁寧に行い、生涯自分の歯で美味しい食事ができるようにサポートしてくれます。歯のトラブルだけでなく、口臭トラブルの相談・アドバイスにものってくれるクリニックです。
鏡を見る度に、いつも私の歯がもっときれいにならないかと感じていました。私の悩みを今回この歯医者で対応して頂く事になりましたが、先生から歯の矯正とホワイトニングを同時に行なう事を提案して頂きました。説明を丁寧にしてくれましたから、全部先生にお任せしようと決心できました。
引用元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430205423/tab/7/
待合室や診察室の内装がおしゃれな歯医者さんだなと思いました。親知らずの近くの歯茎が痛くて診てもらいました。抜歯が不安で緊張していましたが、先生やスタッフの人にやさしく対応してもらい、処置中も気遣ってもらえたのでリラックスできました。あっという間に処置が終わり、痛みもなかったです。親知らずがあと2本生えているとのことですが、ここの歯医者さんに抜いてもらうつもりです。
引用元:EPARK歯科
URL:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2430205423/tab/7/
地域で評判がいい歯医者さんです。よほどのことでない限り、まずは歯のお掃除や歯石除去、唾液検査(任意)や歯周病予防、フッ素塗布をしてからの治療になります。4、5回はその為の通院となります。歯ブラシの効率的な使い方やフロスの仕方もしっかりと丁寧におしえてもらえます。担当の歯科衛生士の方がつくので歯の状態をわかっていただきやすくて安心です。何をするにも説明をきちんとしてくれるので心配や恐怖心が取り除かれます。
引用元:EPARK歯科
URL:https://caloo.jp/hospitals/detail/3240002730/reviews
費用 | 65万円~ |
---|---|
期間 | 半年~ |
費用 | 55万円~ |
---|---|
期間 | 1年~ |
費用 | 110万円~ |
---|---|
期間 | 2年~ |
◆歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80~120万円、期間については平均2~3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。